電気・システム系統を知る
総合職電気・システム系統
伊藤 友貴
電気・システム系統は、最先端の電気技術を活用し、列車運行に必要な電気インフラ設備(電力、信号保安、情報通信、運行管理システムなど)の開発、維持、管理など幅広い業務を担っています。
プログラム名 | 鉄道電気エンジニアセミナー |
---|---|
実施日程 |
2024年2月上旬頃
|
実施場所 | 「Zoom」を用いたWeb配信形式 |
実施 カリキュラム |
電気・システム系統業務紹介 当社における電気技術の活用事例紹介 ・電車線分野…トロリ線センシング技術など ・変電分野…パワーエレクトロニクス技術など ・信号分野…新幹線列車制御技術(ATC)など ・通信分野…新幹線列車無線(ミリ波)など ・システム分野…新幹線運転管理システム(COMTRAC)など
|
内容 | 当社の第一線で働く電気・システム系統の技術者が、鉄道電気の技術動向についてお話しします!鉄道の安全・安定輸送を支える電気設備は、皆様の知らないところで常に進化し続けています。今回は、鉄道の運行に不可欠な電車線・変電・信号・通信分野・システム分野に関する技術の活用事例について、これまでの電気設備の変遷とともにご説明します。電気技術に特化した唯一のセミナーとなりますので、関心のある方はぜひご参加ください! |
募集人数 |
50名程度
|
応募資格 | 現在四年制大学または大学院に在籍されている方(大学・学部・学科・学年は問いません)。 高等専門学校本科および専攻科に在籍されている方(高等専門学校・学部・学科・学年は問いません)。 2021年4月から2023年3月までに四年制大学または大学院、高等専門学校本科および専攻科を卒業・修了された方(大学・高等専門学校・学部・学科は問いません)。
|
待遇 | 報酬はありません。
|
応募方法 |
「マイページ登録」から必要事項を登録の上、マイページ画面から応募してください。 応募締切日は決まり次第、マイページにてお知らせします。 |
問い合わせ先 | JR東海 インターンシップ事務局 jrcentral-saiyo@disc.co.jp
|
プログラム名 | 女子学生のためのキャリアセミナー |
---|---|
実施日程 |
2023年12月19日(火)14:00~17:00
|
実施場所 | 「Zoom」を用いたWeb配信形式 |
実施 カリキュラム |
電気・システム系統女性社員のキャリア・業務紹介 電気・システム系統女性社員との座談会 電気・システム系統女性社員との個別相談会(希望者のみ)
|
内容 | 電気・システム系統の女性社員との交流を通して、働き方やキャリアについて、生の声をお聞きいただけます。また座談会には、女性ならではの仕事に対する悩みや不安点も解消できるよう、様々な経歴を持つ社員が参加予定です。当日は、女性社員のみ登壇する予定ですので、普段のセミナーでは聞きづらいことも是非お聞きください! |
募集人数 |
30名程度(予定)
|
応募資格 | 現在四年制大学または大学院に在籍されている方(大学・学部・学科・学年は問いません)。 高等専門学校本科および専攻科に在籍されている方(高等専門学校・学部・学科・学年は問いません)。 2021年4月から2023年3月までに四年制大学または大学院、高等専門学校本科および専攻科を卒業・修了された方(大学・高等専門学校・学部・学科は問いません)。
|
待遇 | 報酬はありません。
|
応募方法 |
「マイページ登録」から必要事項を登録の上、マイページ画面から応募してください。 応募締切:2023年12月10日(日) |
問い合わせ先 | JR東海 インターンシップ事務局 jrcentral-saiyo@disc.co.jp
|
プログラム名 | Winter Internship |
---|---|
実施日程 |
①2023年12月15日(金)~16日(土) ②2023年12月25日(月)~26日(火) ③2024年1月19日(金)~20日(土) |
実施場所 |
1日目:オンライン(Zoom)開催 / 2日目:JR東海 総合研修センター(静岡県三島市)
|
実施 カリキュラム |
会社概要説明 電気・システム系統説明 先輩社員との座談会 業務体験ワーク等
|
内容 | 電気・情報・通信といった技術が列車運行にどのように活かされているかを学び、メンテナンスから新技術の導入まで、電気・システム系統の役割に対する理解を深めていただきます。また、超電導リニアをはじめ様々な部門で活躍する社員との意見交換などを通じて、技術分野の専門家として鉄道の安全・安定輸送を維持・発展させる電気・システム系統の仕事、人、技術を理解していただきます。 |
募集人数 | 各回100名程度 |
応募資格 |
現在四年制大学または大学院に在籍されている方(大学・学部・学科・学年は問いません)。 高等専門学校本科および専攻科に在籍されている方(高等専門学校・学部・学科・学年は問いません)。 四年制大学または大学院、高等専門学校本科および専攻科を卒業・修了された方(大学・高等専門学校・学部・学科は問いません)。
|
待遇 | 報酬はありません。 集合場所までの往復交通費は支給します。
|
応募方法 |
「マイページ登録」から必要事項を登録の上、マイページ画面から応募してください。 一次締切:2023年11月26日(日) 二次締切:2024年1月8日(月)
|
問い合わせ先 | JR東海 インターンシップ事務局 jrcentral-saiyo@disc.co.jp
|