待遇

2024年4月採用に関する待遇は下記の通りです。

契約期間 期間の定めなし
試用期間 あり(3か月)
初任給 2022年4月初任給実績(東京地区勤務の場合)
修士了 267,300円 大学卒・高専専攻科卒 237,200円 短大卒・高専本科卒 217,400円
※勤務地により異なります。
※職種による違いはありません。
諸手当 扶養手当、通勤手当など
昇給 年1回
賞与 年2回
就業時間 勤務時間・始終業時刻、休憩時間は事業所、仕事により異なります。
例)9時00分~17時30分(休憩1時間を含む)など
※夜勤・一昼夜交代勤務がある事業所や仕事があります。
※本社、本社附属機関及び地方機関でフレックスタイム制を導入しています。(一部対象外あり)
※2021年度の平均的な時間外労働実績は月17.0時間
休日休暇 年間休日120日、慶弔に応じた休暇、年次有給休暇、育児・介護等による休暇・休職制度など
(休日指定日は事業所により異なります。)
福利厚生 社宅・寮など各地に完備
JR東海福祉会など
厚生年金保険、健康保険、労働保険(労災・雇用)
社内クラブ・同好会あり

寮、社宅、住宅支援制度

独身寮

東京、静岡、名古屋、関西地区などの当社事業エリア内に寮や社宅を設置しています(一定の入居要件あり)。このほか、持ち家や賃貸住宅に対する住宅補給金制度、住宅を新築・購入する場合に店頭金利より優遇された利率で金融機関より融資が受けられる住宅融資制度があります。

健康管理

名古屋セントラル病院
(エントランス)

社員が安心して働くことができるよう、定期健康診断やストレスチェックの実施、産業医・保健師の職場巡視による健康相談、人間ドック受診料やインフルエンザの予防接種費用の補助などを行っています。また、社員の健康増進を支援するため、オンラインフィットネスアプリを法人契約したり、健康保険組合が主催するウォーキングイベントへの参加を全社を挙げて推進したりしています。
その他、名古屋市に直営の「名古屋セントラル病院」があり、社員や家族だけでなく、地域の人々の健康保持・増進にも貢献しています。

充実したクラブ活動

クラブ活動(水泳クラブ)

スポーツ系や文化系のクラブ・同好会が20種以上あり、4,500名程度の社員が自主活動を行っています。社員相互の親睦・融和を図り、地域との交流を深める場として、会社も補助金の支給などによりクラブ活動を支援しています。

優待利用が可能な宿泊・レジャー施設

ホテルアソシア高山リゾート

互助会組織である「JR東海福祉会」では、旅行やユニバーサル・スタジオ・ジャパン®などテーマパークの利用料金、JR東海ホテルズの各ホテルの宿泊料金の一部を補助しています。また、福利厚生代行会社を通じて全国に所在する多数の宿泊施設およびスポーツ施設、レジャー施設などを優待利用することができます。

屋内の受動喫煙対策 あり ※原則、屋内禁煙(一部、喫煙所を設けた職場あり)