施設系統を知る
総合職施設系統
綿貫 健文
施設系統は、鉄道の安全・安定輸送の確保や輸送サービスのさらなる向上を目的とし、線路・土木構造物・建築物といったインフラストラクチャー全般について、中長期的な施策に関わる企画から建設、保守など、広範囲にわたる業務に携わっています。
プログラム名 | Winter Internship ~総合職編~ |
---|---|
実施日程 |
|
実施場所 |
①東海道新幹線「名古屋駅」近くの当社エリア内にて業務を体験していただきます。 ②東海道新幹線「品川駅」近くの当社エリア内にて業務を体験していただきます。 |
実施 カリキュラム |
各種講義 施設・現場見学 社員との座談会 グループディスカッション プレゼンテーション
|
内容 | 鉄道会社の土木・建築技術者として、鉄道を支える線路・土木構造物・建築物を建設・保守していく仕事、また、鉄道インフラを守り、発展させるために必要な施策を企画、立案する仕事について、現場見学や社員との座談などを通して体験していただきます。 |
募集人数 | 45名程度
|
応募資格 | 現在四年制大学または大学院に在籍している方(大学・学部・学科・学年は問いません。) 高等専門学校本科および専攻科に在籍されている方(高等専門学校・学部・学科・学年は問いません)
|
待遇 | 報酬はありません。 交通費及び食事代は支給します。
|
参加条件 | 当社施設内でイベントを行いますので、サービス業を営む当社が基準とする身だしなみを守ることができる方。 |
応募方法 | 「マイページ登録」から必要事項を登録の上、マイページ画面から応募してください。
|
問い合わせ先 | JR東海 インターンシップ事務局 jrcentral-saiyo@disc.co.jp
|
プログラム名 | 社員座談会 ~女性社員編~ |
---|---|
実施日程 |
|
実施場所 | 【名古屋地区】東海道新幹線「名古屋駅」周辺 |
実施 カリキュラム |
女性社員による各種講義 施設系統の女性社員との座談会
|
内容 | 鉄道会社の土木・建築技術者として、当社の第一線で働く施設系統の女性社員との交流を通して、技術者としての働き方やキャリアステップについて、生の声をお聞きいただけます。また座談会には、女性ならではの仕事に対する悩みや不安点も解消できるよう、様々な経歴を持つ社員をお呼びしています。普段のセミナーでは聞きづらいことも是非お聞きください! |
募集人数 | 60名程度
|
応募資格 | 現在四年制大学または大学院に在籍している方(大学・学部・学科・学年は問いません。) 高等専門学校本科および専攻科に在籍されている方(高等専門学校・学部・学科・学年は問いません)
|
待遇 | 報酬・交通費の支給はありません。
|
参加条件 | 当社施設内でイベントを行いますので、サービス業を営む当社が基準とする身だしなみを守ることができる方。 |
応募方法 | 「マイページ登録」から必要事項を登録の上、マイページ画面から応募してください。
|
問い合わせ先 | JR東海 インターンシップ事務局 jrcentral-saiyo@disc.co.jp
|
プログラム名 | 社員座談会 ~プロフェッショナル職編~ |
---|---|
実施日程 |
|
実施場所 |
①【名古屋地区】東海道新幹線「名古屋駅」周辺 ②【品川地区】東海道新幹線「品川駅」周辺 |
実施 カリキュラム |
各種講義 社員との座談会
|
内容 | 鉄道会社の土木・建築技術者として、鉄道を支える線路・土木構造物・建築物を建設・保守していく仕事、また、鉄道インフラを守り、発展させるために必要な施策を企画、立案する仕事について、社員の生の声をお聞きいただけます。 |
募集人数 | 60名程度
|
応募資格 | 現在四年制大学または大学院に在籍している方(大学・学部・学科・学年は問いません。) 高等専門学校本科および専攻科に在籍されている方(高等専門学校・学部・学科・学年は問いません)
|
待遇 | 報酬・交通費の支給はありません。
|
参加条件 | 当社施設内でイベントを行いますので、サービス業を営む当社が基準とする身だしなみを守ることができる方。 |
応募方法 | 「マイページ登録」から必要事項を登録の上、マイページ画面から応募してください。
|
問い合わせ先 | JR東海 インターンシップ事務局 jrcentral-saiyo@disc.co.jp
|
プログラム名 | 現場見学会 ~プロフェッショナル職編~ |
---|---|
実施日程 |
|
実施場所 |
①東海道新幹線「名古屋駅」近くの当社エリア内にて業務を体験していただきます。 ②東海道新幹線「品川駅」近くの当社エリア内にて業務を体験していただきます。 |
実施 カリキュラム |
各種講義 施設・現場見学 社員との座談会
|
内容 | 鉄道会社の土木・建築技術者として、鉄道を支える線路・土木構造物・建築物を建設・保守していく仕事、また、鉄道インフラを守り、発展させるために必要な施策を企画、立案する仕事について、現場見学や社員との座談などを通して体験していただきます。 |
募集人数 | 45名程度
|
応募資格 | 現在四年制大学または大学院に在籍している方(大学・学部・学科・学年は問いません。) 高等専門学校本科および専攻科に在籍されている方(高等専門学校・学部・学科・学年は問いません)
|
待遇 | 報酬はありません。 交通費及び食事代は支給します。
|
参加条件 | 当社施設内で現場見学会を行いますので、サービス業を営む当社が基準とする身だしなみを守ることができる方。 |
応募方法 | 「マイページ登録」から必要事項を登録の上、マイページ画面から応募してください。
|
問い合わせ先 | JR東海 インターンシップ事務局 jrcentral-saiyo@disc.co.jp
|