職種・系統紹介

電気・システム系統

電気という分野から「安全」で「正確かつ高密度」な鉄道オペレーションに貢献しています。その仕事は、大きく電力と信号通信の2つの分野に分かれます。電力では、変電所や架線、駅構内の電灯設備などの維持・管理を行います。信号通信では、信号機やATS(自動列車停止装置)、ATC(自動列車制御装置)などの信号設備のほか、各種通信設備、COMTRAC(新幹線運行管理システム)の維持・管理を行います。責任感と、高い技術力を発揮して、列車の安全で正確な運行やお客さまへの快適なサービスの提供を維持、発展させることを期待しています。

電気・システム系統で活躍する社員

MISSION

身につけた専門性を活かし
安全・安定輸送を支える

東京信号通信所/2015年入社

保科 みずき

MIZUKI HOSHINA

WORK

見えないところで汗を流す仕事に、私は誇りを持っています。

「将来のために何か資格を取ろう」。そう思った時、頭に浮かんだのが電気でした。電気なら幅広い分野で活躍できると考えたからです。そして高校で第一種電気工事士の資格を取得。その資格が活かせる仕事をしたいと選んだのが、JR東海でした。日本の大動脈である東海道新幹線。電気が安定的に供給できているから安全・安定輸送が可能になるのだと気づき、その裏方として人のために汗を流す電気の仕事に、魅力を感じました。
今でも忘れられないのが、新入社員研修が終わって東京信号通信所に配属された直後のことです。強めの地震が発生した際に、当日の出勤者全員が自ら立ち上がって設備点検の準備に取りかかりました。この光景を見た瞬間の驚きと、社員の安全・安定輸送にかける志に触れた感動は言葉には表せませんでした。裏方として東海道新幹線を支える使命の重さを、強く心に刻んだ出来事です。
私は信号グループに所属し、東海道新幹線の安全・安定輸送に不可欠の電気設備の保守、工事を担当しています。お客さまと直接ふれ合うことはありません。しかし、私が夜間、責任者として従事した作業が終わり、朝日の中、大勢のお客さまを乗せた一番列車が走り出していく姿を見ると、とても誇らしい気持ちになります。電気という目に見えないものを通じて、目に見えないところでお客さまのために力を尽くす、そんな仕事に私は胸を張って取り組んでいます。

CAREER

'15 4月
入社、新入社員研修

新入社員研修では前半を高卒のプロフェッショナル職の電気・システムの仲間と過ごし、後半を高専卒、大卒のプロフェッショナル職社員と一緒に過ごしました。年齢の違いなどを超えてチームとしての一体感を大切にすることで、絆を深めることができました。

'15 5月
東京信号通信所取材当時

ATC、連動装置等の設備や、ひとつにつながる東海道・山陽新幹線を制御・監視している中央設備の保守・工事を行っています。はじめて私が転てつ機の調整を行った後に、東海道新幹線が何事もなく通過していった時の感動は、今でも忘れられません。

これからめざすもの

どの設備でも保守・工事ができるスペシャリストになることです。今後、経験を積み鉄道電気に関するさまざまな知識、技術を身に付け、いつ・どこで・どの設備の異常が発生しても、正しい判断で迅速に復旧ができる技術者になりたいです。

PRIVATE

愛犬と散歩

初めてのボーナスで最初の犬を買って、その後、二匹目の犬を買いました。仕事の疲れを癒やしてくれる大切な存在です。休日には近所の公園で散歩を楽しんでいます。

バドミントンで汗を流す

中学、高校とバドミントン部に所属。今でもOGとして母校の部活に参加したり、体育館で仲間と集まったりして、ラケットを振っています。相手の動きを読んで裏をかくプレーが求められることから、つねに一歩先を読んで行動する力がついたと思っています。