障がいをお持ちの方へ
- JR東海で、未来の日本を支える仕事をしてみませんか?
- JR東海では、障がいのある社員がさまざまな部門で活躍しています。
障がいの有無にかかわらず、自分らしく働ける環境がJR東海にはあります。
また、選考基準や入社後の処遇や待遇は健常者と変わりありません。
必要な配慮やサポートを行いながら、皆さんの力を最大限に活かしていただきたいと思っています。
募集要項
募集職種 |
|
---|---|
勤務地 | 総合職、プロフェッショナル職(大学卒)は当社エリア内での異動があります。 アソシエイト職とプロフェッショナル職(短大卒)は原則として希望勤務地制ですので、皆さんが働きたいと思う地域にエントリーしていただけます。(プロフェッショナル職(短大卒)は原則として東京地区) |
応募方法 | プレエントリー後、エントリーシート等を提出していただきます。 書類選考後、数回の面接を行います。※職種によって適性検査を実施。 (書類選考合格の方のみに通過のご連絡をいたします) |
応募資格 | 2023年度(2020年4月~2024年3月まで)に短期大学・4年制大学を卒業見込み、または大学院を修了見込みの方。 もしくは、2020年4月から2023年3月までに短期大学、大学、大学院を卒業・修了された方。 特別な資格は必要ありません。 |
採用実績 | 下肢、上肢、聴覚、心臓、腎臓 など |
先輩社員紹介
障がいを持ちながら活躍している社員を紹介します。
- 上西 剛 (Tsuyoshi Uenishi)
- 新大阪駅
- 1996年入社
© Central Japan Railway Company. All Rights Reserved